ランニングシューズ new balance Fresh Foma 1080

健康

私の購入したランニングシューズ new balance Fresh Foma 1080 に付いての紹介です。

2021年モデルです。(のはずです。間違っていたらごめんなさい。)

New BalanceといえばMLBで活躍していいる大谷翔平さんの大スポンサーですね。

私が本格的にランニングを始めたときにNew Balancedの店舗に行き、スタッフの方と相談の上購入しました。その際に足の大きさを3D測定していただき、自分自身の靴にピッタリとフィットしたものを提案していただきました。

シューズのサイズとは25cmなど(足の縦の長さ)が一般的ですが、New Balanceでは足の横のサイズも計測し、足とシューズが一体になるように設計されています。(ちなみに私の左右の足の大きさは0.5センチの左右差がありました。でも割と多くの方が左右差があるとのこと。そして、大きいサイズに合わせて購入してくださいとのことです。)

私の足の横幅サイズは「D」でした。27.0JPN の下にあるのが靴の横幅サイズです。

実際に走ってみると、サイズがぴったりと合っているため、カポカポと靴が脱げそうになったり、逆に小さくて靴先が痛いなどということは全くなかったです。普段使っている靴よりも靴の隙間が少ない感覚でした。

靴底はハニカム構造。New Balanceが設計した厚めのソールで部分的に硬さを変え、走りやすく力を伝達することができるらしい。個人的にはクッション性を感じたソールというより、しっかりとしたアウトソール(固め)って感じでした。

全体的にメッシュ生地が多く、特徴的なのは踵からソール部分にかけての合成樹脂の一体感。踵が覆われている感じは今までの靴の中でダントツにありました。

メッシュ生地部分はどんどん汚れてしまってますね(汗)

タイトルとURLをコピーしました